共働き親の放置系中学受験

共働きでも中学受験は出来るのか長男に続き2回目の実験終了。大学合格者高校別ランキングも作ります

弟の塾選びを忘れていました

長男の中学受験は終わりましたが、しばらく長男ばかり気にしていたおかげで、次男三男のことを色々と忘れていたことに気が付いてしまいました。

 

特に今度4年生になる次男は気の毒で、「僕も中学受験したい」とたまにに言っていたにも拘らず、なんとなく後回しにされてしまい、気が付いたら各塾で新4年生の授業が始まっていました。

なんてかわいそうなんだ。

 

それでもどうせ新4年生には間に合わなかったので、春期講習からをターゲットに慌てて各塾の資料を集め始めています。

 

長男の時もいくつか資料もらって、体験授業受けて決めようかと思っていました。

しかし、最初に行ってみたCG啓明館をいたく気に入ってしまい、他と比べることが出来なかったという反省もあり今回は慎重に進めたいと思っています。

 

啓明館OBの長男に言わせると、「啓明館の授業聞いたら絶対気に入るよ」と言うのでその理由を聞くと、「先生の無駄話が面白い」「授業中に息抜きができる」という残念な理由でした。

まだ子供ですから90分ずっと集中は無理だと思うのでどの塾でもそうなんじゃないかなと思ったり。

そういう彼もほかの塾の授業は受けたことがないので、比較しようがないと思うのですが、転塾生や学校のクラスの他塾に通う子の話を聞いて判断するとどうもそういうことらしいです。

それで勉強嫌いなくせに塾が好きだったのか。

でも重要ですよね。楽しく通ってくれないときっと持たないですよ。

 

次男はとりあえず今補習コースに通っている臨海セミナーの中学受験科にスイッチするか、啓明館か、日能研か、栄光ゼミナールあたりで考えています。

サピックスや早稲アカは実績はもちろん素晴らしいのですがちょっと家から遠くなるので、5年生や6年生になるときに成績が良ければ転塾を考えればいいかなと。

でも、先生との関係や塾友が出来ちゃうと転塾のハードルは結構高いと思うのでそこは心配ではありますが。

 

臨海セミナーは教材が四谷準拠ですが、授業料が四谷や早稲アカより安めで成績が良ければ特待制度があります。

啓明館は長男がやったので安心できるろいうか親として要領が分かるのが安心。

日能研は実はけっこう負けず嫌いな次男に合っているのではないかと思ったり。

栄光ゼミナールは自習室の設備が良く、授業の動画配信も放置系受験にはいいのではないかという気がしています。

 

長男の時の本人が気に入ってしまい比較検討できなかった反省を生かし、今度はまず親が話を聞きに行き、絞り込んでから体験授業に行かせようと思っています。

 

そして今度小学生になる三男。

三兄弟の中でかわいさの最後の砦です。

今はほぼペット扱いで甘やかされていますが、小学校に入ったら公文か学研教室でも行かせた方がいい気がしています。

もしくは戸塚の花まる学習塾でも行かせてみるかというのもなくはないと思っています。

 

しかし3年おきの3兄弟って恐ろしくて、次男が高校受験する場合、2023年には長男が大学受験、次男が高校受験、三男が中学受験ということになり塾代が恐いです。

ただ、夏休みどこにも連れて行かなくていいなど一度で済んでしまうのは悪くないかもと思ったり。

次男が中高一貫に行くとすると、彼だけ2023年受験がなくどこか連れて行かなければいけないことになり育児効率悪くなりますし。