共働き親の放置系中学受験

共働きでも中学受験は出来るのか長男に続き2回目の実験終了。大学合格者高校別ランキングも作ります

春休み終了

新学期が始まりまして、ウチの次男も5年生になりました。

4年生が5年生になったからといって特別な感慨は全くありませんが、春休みが終わって学校が始まったことに今はほっとしております。


ウチは共働きなので、3兄弟がこの春休み期間に家で食べたお菓子の量、アイスの量を考えると気持ち悪くなるほどです。
監視の目がない時のこいつらの生活は本当にひどい。

明らかに出るゴミの量が違いましたから。


そして、彼らがアニメを見るのに使った時間やゲームをするのに使った時間ももう考えたくないですね。


共働き世帯に取っては長期休みは本当に悩ましい。


で、この長期休み対策のために、中学受験する覚悟もないままに取りあえず手近な塾の季節講習に子供を入れてしまうんですよね。

手近な塾とは言えこの場合拘束時間が長い方がいい!と言う基準で選んでしまい、そうすると補習塾は時間が短いため、つい中学受験塾に入れてしまう。

 

すると子供が友達を作って塾を気に行ってしまい本科性として塾通いを始め、折角塾に行っているのだからといつのまにか中学受験が規定コースになってしまっているという方がけっこういるのではと思いますが、ウチも典型的なそのコースです。

 

共働きだと家で面倒見られないから塾に行かせるわけですが、5年生になると塾の時間も長くなり、塾弁の用意や、宿題チェックなど塾に行くことで余計に面倒が増えたりもしますのでこれはこれで大変。

更に6年になれば、更に中学の説明会や受験の付き添いで仕事を休まなければいけなくもなるので、本当は中学受験は共働きには微妙に大変なこともあります。

 

ま、勉強する本人が一番大変ではあるのですが。

 

もし長期休みというものがなければ、毎日ひどい寝ぐせで家を出て行くウチの長男も、もしかすると公立中から翆嵐、湘南で共学リア充になっていたかもしれません。


長期休みを無くしてほしいとも思いませんが、学校でプログラムを毎日用意してくれると助かりますね。

休みの間教室使わないのももったいないし、会場費無料、学校が集客してくれて広告費もいらないのであれば廉価でやってくれる業者さんも居そうな気がします。
大学のサークルや地域のシニアなんかがやってくれてもいいかも。


民間学童の手狭な教室よりも、学校の設備を活かした方が環境もいいし、子供も通いやすい。
学校でなければ区の施設などでもいいですね。

勉強に限らず、スポーツや、楽器などの教室もあるといいかも。

 

しかし、地域の中学受験塾が半分宣伝として提供するプログラムに参加してしまい、それを

子供が気に入ってしまい塾の本科生となり、結局やっぱり中学受験というのもありそうな話です。

 

ま、勉強しないよりした方がいいのは間違いないので、大変だけど中学受験も悪くないか。