共働き親の放置系中学受験

共働きでも中学受験は出来るのか長男に続き2回目の実験終了。大学合格者高校別ランキングも作ります

「海のハンター展」に行きました

6年生の長男は土曜日が13時~19時半、日曜日が9時~16半まで塾でした。

土曜日は宿題を塾の自習室でやるために12時前には塾に行っているので、学校のある日よりも土日の方がよっぽど大変そうです。

しかし、長い時間塾に行っていることで満足したのか疲れたのか、家では一切勉強しません。

このため親が見ることのできる長男はいつもグータラしていて勉強などさっぱりしていないため、頑張っているようには全然思えないのです。

 

この長男の週末塾漬けは、弟たちには少しいいことがあります。

家で長男が勉強していると、長男を置いて弟達だけと出かけるのが気が引けるため彼らは遊びに連れて行ってもらいにくい。

しかし、長男が塾に行ってしまえば気にせず出かけられるので、どこかに連れて行ってもらいやすいのです。

 

そんなわけで、日曜日は次男が熱望していた、上野の国立科学博物館の「海のハンター展」に弟達を連れて行きました。

海のハンター展 —恵み豊かな地球の未来—

 

 

けっこう混んでいるという話を聞いていたので、夏休みが終わるまで待てと言ってきたのですが、9月になったので仕方ないですね。

ちなみにわが家は近くでもないのに年に5,6回国立科学博物館に行くと言う変態家族で、春の「大恐竜博」なども2回行ったりしております。

 

 

「海のハンター展」結構混んでいました。

現代のサメのはく製が中心で、スター化石などない分そんなにスゴイ展示物と言う感じはしませんが、子供ってサメ好きなんですよね。

関係ないですが昔、スーパーでモウカサメの切り身を売っていて、子供が食べたがるし、僕もどんな味か試したくて買い、これをソテーやフライにしてみたことがあります。

特にアンモニア臭もなく思ったより普通でしたよ。

 

一番の展示は、人食いサメ代表ホホジロサメのホルマリン漬けです。


f:id:wildhog:20160906211209j:image

ホルマリン漬けは長いこと漬けておくと色が無くなって白くなり陰鬱な感じが出てしまいます。

しかしこれはこの展示のために漬けたてなので、色がバッチリ残っており、剥製よりもさっきまで生きていた感があります。

常設展も楽しんで、シアター360も今月は、好きな「恐竜」と「人類」のセットでなかなかでした。

 

昨年の夏に地球館の1/3位展示リニューアルされているので、しばらく行っていない方は新鮮だと思います。10月4日まで「海のハンター展」なのでいかがでしょう。

 

帰りには世界遺産になった国立西洋美術館もチェックして帰りました。

 

上野公園いいですね。東京に住むなら上野に住みたいです。根津とかでもいいですが。

 

そうすれば日暮里の某男子中高や、3,4年と院は本郷に通う某大学にも近いですし。

残念なのは 我が家にはどっちの学校も関係なさそうなことです。