共働き親の放置系中学受験

共働きでも中学受験は出来るのか長男に続き2回目の実験終了。大学合格者高校別ランキングも作ります

神奈川県の高校受験に向けた、中学校の調査書内申評定甘辛ランキング

長男の中学受験まであと10日ほどになりましたが、最近では全部落ちて地元公立に行くのではないかという気がしておりまして、高校受験を見据えて神奈川の高校受験についての研究をしています(気が早すぎ)。

 

神奈川県立、横浜市立の高校受験では、定員の9割は調査書の内申評定が2~5割を占める一次選考で決まりますが、この内申の甘辛度が学校によって全然違い、有利不利があると聞きます。

今は絶対評価なので、生徒が受験して入ってくる横国大附属中学などは、普通の公立中と差があってもおかしくはないとも思いますが。

 

そこで実は以前県が全公立中学校の内申評定比率を調査しておりまして、平成21年から24年分まで結果が公表されています。今はやっていないようですが。

学習評価 - 神奈川県ホームページ

 

これを見てみました。

まず感想ですが、これで合否決めたらまずいんじゃないのかなぁ。

 

こちらが24年度前期及び1学期結果の表です。こっちが2学期制の中学。

http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/535772.pdf

こっちが2学期制の中学です。

http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/478445.pdf

 

まず、全校、全教科の内申評定比率です。

f:id:wildhog:20170122084352j:plain

 

ちょっと甘めですかね。寛大化傾向と中心化傾向が見えます。

加重平均をとると3.269になりました。

 

そして、この評定加重平均ベスト10(評定が甘い)中学校を発表します。

 

1.厚木市 森の里中学 3.78

2.秦野市 南が丘中学 3.71

3.川崎市 宮前平中学 3.71

4.横浜市 小山台中学 3.64

5.川崎市 南菅中学 3.61

6.横浜市 旭中学 3.60

7.鎌倉市 手広中学 3.55

8.藤沢市 鵠沼中学 3.55

9.松田町 松田中学 3.55

10.横浜市 中川中学 3.54

 

おめでとうございます!上記の中学にこのとき居た人は高校受験の調査書的にはラッキーでしたね。

厚木市の森の里中がトップで平均より0.5以上上回っています。

同じ厚木市の相川中は加重平均3.05しかないので、森の里中に越境しておくべきでしたね。

 

上位中学の評定分布をみるとこんな感じです。

f:id:wildhog:20170122090030p:plain

 

1がほとんどない森の里、南が丘、南菅

4が55%を占める宮前平

5が24%の小山台などベストテンにもいろいろありますが、 ベストテンはすべて真ん中が4になる配分でした。

個別にみると小山台の社会は46.7%が5。

南台の音楽は39.4%が5。

などが目立ちます。

 

次はワーストです

 

1.横浜市 富士見中学 2.79

2.横浜市 西谷中学 2.83

3.横浜市 上白根中学 2.87

4.横浜市 今宿中学 2.91

5.横浜市 蒔田中学 2.91

6.川崎市 田島中学 2.92

7.箱根町 箱根中学 2.93

8.川崎市 桜本中学 2.94

9.横須賀市 大楠中学 2.96

10.愛川市 愛川東中学 2.97

 

これらの学校の人はハンデでしたね。誰を怨めばいいのでしょうか。教員ですかね。

 

f:id:wildhog:20170122091808p:plain

 

1が平均の4倍近い富士見、4がとても少ない西谷、2が多く5が少ない箱根などこちらも色々です。

 

個別でみると蒔田中の保健体育は5が1.4%、国語は2.8%しかいなかったりしますから、ここでオール5はかなりの無理ゲーです。

今宿中の音楽で5が1.7%もかなり厳しいですね。

 

これはあくまでも平成24年の結果なので、いまからここで上げた甘目中学に行けば調査書上有利とも限らないのですが、この前後の年を見ても、連続して甘い中学、辛い中学がかなり見られます。

甘い教員、辛い教員がいて、基本的には同じ傾向がありつつも、県の指導で加減したりするという感じなのでしょうか。

 

今は評定の基準自体が、テストの点だけでなく定量的に計測困難な意欲・態度も含まれますから、結局教員の気に入られ競争の面が大きそうです。

会社員の評価に近いので、リアルワールドを早いうちに知るという点ではいいのかもしれませんが、勉強するより愛想よくしたほうが簡単に内申あげられるならば、勉強をしなくなると思うので大学進学には不利に思えます。

 

神奈川の高校受験は一筋縄ではいきませんね。

湘南や翠嵐が日比谷みたいに東大50人出せないのは、これも関係しているのでしょうか?

 

この内申評定データですが、神奈川全中学校分作りましたのでこちらもどうぞ。

wildhog.hatenablog.com

 

関連記事もよろしければどうぞ。

wildhog.hatenablog.com

wildhog.hatenablog.com