共働き親の放置系中学受験

共働きでも中学受験は出来るのか長男に続き2回目の実験終了。大学合格者高校別ランキングも作ります

1/24隔週テストがありました

 CG啓明館のカリキュラムは5週で1タームになっており、2週目、4週目の日曜に隔週テストなるテストがあり、5週目に4週間分の復習を行い、今度は5週分を出題範囲とした組み分けテストが行われます。

この隔週テストは組み分けには使わないものの、全塾の偏差値や順位が出て、成績優秀者が発表されるそれなりに立派なテストです。

 

CG啓明館は授業料は安めの設定なのですが、このテストが多くあるせいかテスト代は少し高めかも知れません。それでも6年生で授業料が月4万ですから差し引き安めだと思いますが。

 

で、今日がその2週目隔週テストの日でした。

 

しかし、長男は組み分けテストですら大して勉強しないのに、組の昇降には関係ない隔週テストなど相当軽視しており、いつも通りあまり勉強していません。

 

「今回の隔週テストの範囲はさ、次の組み分けテストの範囲でもあるわけ。だから、どうせ勉強するなら今やっておいた方が、組み分けテストはもちろん隔週テストの成績も良くなるわけで得じゃない?」などと誘導しますが、なかなか上手くいきません。

 

土曜日は「6時に起こして」と金曜の夜言っていた割に、6時にセットした目覚まし時計をを10回!ほど鳴らして7時を過ぎてもベッドから出ず、一度は起こして一度は起きて机に向かったものの、8時に見に行ったらやはり寝ていました。

どうも親に起こされるのがいやみたいで、平日はたたき起こしますが休日にたたき起こすとぶんむくれて勉強しないため、彼が消した目覚ましをまた部屋に行ってセットすることを10回繰り返すという苦行で起こそうとしたのですが苦労の割に報われなかったです。

金曜は10時半には寝たんですけどね。

長男のロングスリーパーぶりというかダメさ加減にはあきれます。

 

 

しかし、午前中は結構頑張り、8時から12時までの4時間の内1時間半ほど勉強していました。

とはいえそのうち半分はマンガ日本の歴史を読んだだけなのですが、それでも4時間の内1時間半勉強したというのは長男にとっては記録的な勉強時間比率です。

 

しかし、これで力尽きたようで、昼食後は録画した昔のスターウオーズの映画を見て、Kindle fireスターウォーズのゲームをやり、録画したバラエティ番組を見て、結局13時から就寝までの間で30分しか勉強出来ませんでした。

結局、試験の前の日として標準的な勉強時間である合計2時間で終わりです。

 

あまりにもテレビを続けて見るので、テレビを消してリモコンを取り上げげたのですが、その後2時間ずっと勉強もせず、ゴロゴロしながら「テレビ見せてくれ~」と懇願しつづける始末。

重症のテレビ中毒ですね。かぎっ子なので、家に子供たちでいる間ずっとテレビを見ているためテレビを見るのが癖になっているのでしょう。それも芸人が出て笑い声のSE連発のバラエティ番組が好きなので親としてはムカつき度MAXです。

鍵のかかるTVが欲しいところです。

 

 しかし、テレビ見なければ勉強するのかというとそう簡単な話ではなく、本人も「勉強したいんだけどやる気が出なくて出来ない。どうすればいい?」などというのでそれだけでは多分ダメでしょう。

やる気が出ないなら、漢字の書き取りや教科書の音読みたいな作業をとりあえずやったら?と言っても「それもやる気出なくてムリ」とか言われますから、やる気が出ないというレベルではなく、もっと大きな問題がありそうです。

意志の力が皆無というか極端に我慢弱いというか。

 

どうすればもう少し勉強してくれるんでしょうか?

せめて30分勉強して30分休む位のペースでできれば随分改善するんじゃないかと思うのですが。

本人は「直前1か月くらい前になればやる気が出ると思う」とか言ってますがそれは遅すぎるだろう。

 

家庭教師か個別でも行くかというと「絶対にイヤ」といいますし。でも啓明館の補習なら行くと言っているので、テレビ見てる位なら少し追加しようかな。

 

今日も目覚ましこそ6時にかけたものの結局起きられたのは7時半で30分ほど勉強して試験に向かいました。

 

今回もひどい科目がありそうなのですが出来た科目もあるといういつも通りの結果になりそうです。